毎朝1日の始まりは掃除から入ります
その時に 音楽をかけます
一曲目はモンキーマジックの
Changeこれが
ほんと 気持ちにググっと来ます
そして 次に SHOGUNの
男達のメロディー【ドラマ俺たちは天使だ!主題歌】
これで ノリよく 勢いをつけます
で最後は ローズマリー・バトラーの
光の天使【映画 幻魔大戦の主題歌】
これで 完全
気持ちがグッと 引き締まります
最初の一曲以外は 古き昭和の名曲です
最後にかかる 光の天使が
今一番好きな曲です
そして この曲は 私が少年時代に
お世話になった 今は 亡き
空手の先生の好きな曲でもありましたす
少し 話はそれますが
SF小説 平井和正さん原作の
幻魔大戦 この作品
ある人の話がベースになって書かれた
作品で 先生も この小説が 好きでした
当時は この小説が大ヒットして
映画化になりました 今はもう忘れられた
作品になっていますが
また この話も いずれします
話を戻します
なので
この曲を聴くたびに
先生の事も 思い出します
先生とは ほんとに 色々な事を
一晩中 飽きる事無く 語りあかした事もありました
良く 稽古もして なんか 分からないけど
良く 理不尽に 叱られも しまた(笑)
でも 気さくで 優しさ一杯の先生でした
そんな事いまさらながら 良く思い出します
この年になって 不思議と先生の存在が段々
大きくなって来ています
今では空手は 稽古はしていませんが
ダンスを指導している自分に ふっと
空手の先生の 面影と言うのか
心と言うのか それを自分の中に
感じる時があります あの時の先生の
口癖や 思い 考え フッと出てきます
先生との あの時の出会いは 本当に貴重な 大切な出会いだったんだなと
今 強く感じています また この先生の思い出の話を
じっくりと書いて行こうかと 思っています 今日はここまでにします
皆様 今日も良い一日で!