沖縄 玄関にヌンチャク

沖縄のお家の玄関を掃除していると

玄関にこんなものがあったことに

気がつきました 

マッチ1本火事のもと、、、に使う

あれではなく

沖縄の古武術のヌンチャクです

思わずテンションが上がりました

なんででしょうか(笑)

きっと護身用に玄関前に置いているのだと

思います

そして、手に取ってみると

ヌンチャクには名前が書かれています

なんと知る人とぞ知る 

小林流空手の知花朝信先生の

名前が 書かれたヌンチャクです【汗】

そういえば、おじさんが これを4年前に

もらったと言って

手に持っていたのを 思い出しました

そして 私の父さんが住んでた家の横が

知花先生のお家で 毎日自宅のうら庭で

空手の稽古をしているのを

父は見ていたそうです

その流れで和花先生から

空手を習うようになりました

そんな感じでこの名前も書いた

ヌンチャク

また海外にいる親戚の姉さん達に

どういった経緯で手に入ったのか

聞いてみたいと思います

皆様今日も良い1日を

この記事を書いた人